公営住宅の退去時リフォーム

市営住宅・県営住宅・町営住宅などの公営住宅を退去する際は、現在の入居者が『畳・襖・障子(公営住宅退去3品目)』を新しくしてから退去となります。
引越しで物入りな時期に少しでも安く仕上げたい
そんな公営住宅を退去するみなさまのご要望にお応えした検査合格保証付きプランです。
退去時リフォームのラインナップと価格
畳 表替え

公営住宅指定品である「JAS2等」の畳を使用します。
襖 襖の貼替え

統一柄で現状と同等品を、市町村の要望も踏まえて用意します。
障子 障子の貼替え

現状と同等品、業務用の普通紙を使います。
リーズナブルな料金で、役所の検査合格保証つきです。
検査合格保障

役所の担当者が現場に来て検査、チェックを行います。
仕事がいいかげんで「不合格」となると、やり直しとなり、追加費用が発生、引越しスケジュールも狂ってしまいます。
当店では、そのようなことがないよう、過去の実績をもとに、確実に検査合格できる仕事を行うことをお約束します。
万が一、不合格となった場合には追加費用はいただかず、合格までサポートします。
価格について

公営住宅には使用する材料にも規定があり、規定商品を使用しなければなりません。もし、同一材料で当店より安い業者さんが居られる場合は、ご相談ください!どこよりも安く退去時3品目をご提供することをお約束します。また、検査が不合格だった場合のことを考えると、遠方より近場のほうが安心でしょう。
(例)
・クロス(壁紙)、壁 落書き、破れ、めくれ上がりがある場合
・ガラス 破損している、壊れている場合
・洗面台・風呂・トイレ 破損している・壊れている場合
・棚・柱等の木部 破損している・落書きしている場合
・鍵のシリンダー 物置き・玄関などのマスターキーを無くしている場合等々
退去時に必ず修繕、もしくはリフォームしなければならない「3品目」以外にも、経年劣化とはいえない、入居者の過失による傷みがある場合や、破損や落書きなどがある場合には、役所側から修繕を求められることもあります。
そのようなケースも当店で修繕することが可能ですので、併せてご相談いただければお力になれるかと思います。
サポート実績
当店では下記の公営住宅を中心に1000軒以上の退去時のサポート実績があります。

【川崎市営住宅】
観音住宅・藤崎住宅・京町住宅・桜本住宅・浅田住宅・小田住宅・大島住宅・河原町住宅・南加瀬住宅・塚越住宅・小倉住宅・古市場住宅