畳・内装職人の想い
THOUGHT

現場の作業場(工房)です。最先端の畳製作マシンで精度の高い畳を作ります。
作業風景(一つ一つ真心込めて)肝心なのは、何と言っても職人の腕!
出番を待つ良質の素材たち・・・手に取ってお確かめいただけます。
すがの畳店は川崎市に仕事場を構える
「畳・障子・襖・内装の工房」です。
昭和36年に父が始めた畳床専門店です。
後に襖、障子、内装工事業全般を扱うようになりました。
昭和36年から畳作りを始め、母と二人三脚で、とても忙しい日々を過ごし、
平成9年から僕も手伝うようになりました。
素材となる畳表や畳床、製作から加工までコンピューター畳製造マシンを使いながら全て自分たちで作り上げていきます。
父が始めた小さな畳店…「ありがとう。」が沢山詰まった畳店…
全てはお客様の笑顔のために…これは今も昔も変わっていません。
私たちは「畳・障子・襖づくりを通して、お客様に元気で快適な生活を提供すること」
をテーマに、モノづくりとサービスに取り組んでいきます。
お客様の「ありがとう。」の声が何よりの喜びです。素直に誠実に、そして、明るくモノづくりに取り組んでいます。
代表 菅野伸一郎